イノセント あらすじ 小説
公開日: 31.10.2022

早見 いまのお話もそうですけど、『イノセント・デイズ』って、しんどい時に読んでくれた人に、ちゃんと届いている本なんです。でも一方で、僕と担当編集者の中には、「生きることなんて、しんどいに決まっているんだから、せめて物語の中ぐらいは、『ああ、楽しかった』というゴールにたどり着かなきゃいけないんじゃないか」という気持ちもあって。その意見については、どう思いますか?.
長濱 仕事で「おすすめの本」を聞かれることが多いんですけど、私は百発百中で『イノセント・デイズ』と答えています。二日、三日落ち込んで、余韻に引きずられちゃうような本が好きなんです。『イノセント・デイズ』は、最後まで救いのない感じが、とても深みがあっておもしろかったです。.
早見 長濱さんがエッセイ(「夕暮れの昼寝」、「ダ・ヴィンチ」連載中)の中で、〈早く歳を取りたい〉〈おばあちゃんになりたい〉と書いていましたよね。僕もすごく気持ちがわかります。僕も苦しいんです。だから、生まれてはじめて背負ってしまった「死ぬまで書いていたい」という欲望がある中で、でもある時に「お前、今日で書くの終わり」と言われた日のことを想像すると、いまの焦りから解放されて、すごく幸せな気持ちにもなるんです。その僕の感覚に、〈おばあちゃんになりたい〉という話は近いんじゃないかなと思ったんです。. 作家。1983年生まれ。『ナラタージュ』『リトル・バイ・リトル』『大きな熊が来る前に、おやすみ。』『クローバー』 「年 『こどものころにみた夢』 で使われていた紹介文から引用しています。」.
語彙力ない子 御巣鷹山墜落事故 生存者 の感想 フォロー. 大きな熊が来る前に、おやすみ。 新潮文庫. naaco さん の感想 フォロー. 長濱 私、幼い頃から「ぶりっこ」と言われることが多くて、そう言われるのがすごくトラウマだったんです。だから、わざとガサツに見せようとしてるところがあって、でも、そういうところを隠そう隠そうとしているので、今、すごく恥ずかしいです(笑)。. 早見 僕は逆で、伝えたいことが一個あるんですよね。その伝えたいことが、たとえば標語みたいに、「目に見えているものが正解ですか」と書かれていたとしても、僕にはただの記号、情報としてしか伝わらないんです。だけど、物語という形を借りることによって、その一文を書いてないのに伝わることがあるんですよね。.
恋のトビラ 好き、やっぱり好き。 集英社文庫. 早見 そういう捉え方もできるんじゃないかと思うんです。僕自身は、誰か身近な人が自分で命を絶ったら打ちひしがれてしまう人間だけれども、でも、それも生きていく上での選択肢のひとつかもしれない。もしかしたら、最後に解き放たれて、笑顔で死んでいく人だっているんじゃないか、と。.
繧医¥荳邱偵↓雉シ蜈・縺輔l縺ヲ縺・k蝠・刀
早見 そういう捉え方もできるんじゃないかと思うんです。僕自身は、誰か身近な人が自分で命を絶ったら打ちひしがれてしまう人間だけれども、でも、それも生きていく上での選択肢のひとつかもしれない。もしかしたら、最後に解き放たれて、笑顔で死んでいく人だっているんじゃないか、と。. 田中幸乃、30歳。元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪で、彼女は死刑を宣告された。凶行の背景に何があったのか。産科医、義姉、中学時代の親友、元恋人の友人、刑務官ら彼女の人生に関わった人々の追想から浮かび上がる世論の虚妄、そしてあまりにも哀しい真実。幼なじみの弁護士たちが再審を求めて奔走するが、彼女は……筆舌に尽くせぬ孤独を描き抜いた慟哭の長篇ミステリー。 テレビ化 連続ドラマW イノセント・デイズ(年3月放映).
表示形式 リスト 全文. 早見 はい。だから、現代的じゃないし、効率の悪いことをしている感覚もあるんですけど、そうじゃないと人には伝わらない、とも思っているんです。長濱さんのエッセイにある〈得体の知れない大きな大きなブラックホールのようなものに飲み込まれそうで、必死に何かにしがみ付いていた〉という表現なんて、まさに小説だと思いました。. 早見 そうなんですよね。「救いのない物語だ」と捉えた長濱さんが救われてくれているわけじゃないですか。そこにはすごいパラドックスがあって。だから、言葉ではなくても読み取ってくれている部分があるのかもしれない。.
- リトル・バイ・リトル 講談社文庫.
- 早見 それでも、本が売れた時でもなく、映像化された時でもなく、著名人におすすめされた時でもなくて、唯一、脱稿する時、書き終えた瞬間のエクスタシーってちょっと異常なんです。. 黒猫 さん の感想 フォロー.
…….
バットマンの次は・・・『犯人に告ぐ2 闇の蜃気楼』雫井脩介|巻島刑事vsリップマン
早見 やっぱり「文は人なり」ですよね。長濱さんは、隠せない何かがにじみ出ている文章を書かれる方なので、だからこそすぐにでも長いものを書いたらいいんじゃないかなと思います。. 作家。1983年生まれ。『ナラタージュ』『リトル・バイ・リトル』『大きな熊が来る前に、おやすみ。』『クローバー』 「年 『こどものころにみた夢』 で使われていた紹介文から引用しています。」. 表示形式 リスト 全文. と、読者の立場から思う行動をなかなか取らない比紗也。 じれったくなる、自分から不幸の道を歩んでるようにみえてしまう。 でもこれが、比紗也がしんどい環境の中生きてきて、身につけた生き方なんだと思う。 人を信用すること、日の当たる場所を歩くこと、親と距離を取ること、どれも生まれ持ったものじゃなくて、身につけていく能力だから。 真田、歓、美容院の店長、それからシスター達がなんとか力になろうとしてくれていること。 何より愛しい子供達の存在で、少しずつ変わりゆく比紗也のラストシーンは希望が垣間見えた。 不安定な環境の中、紡がまっすぐ育ってるのは頼もしい。 比紗也が、紡に対しては安定して関わってることが想像できる。 比紗也と真田二人きりでもちょっと心配で、歓を含めいろんな人に見守られ支えられながら生活してほしいなと思いを馳せる。.
426. kurumicookies .
縺薙・闡苓・・莠コ豌励ち繧、繝医Ν
田中幸乃、30歳。元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪で、彼女は死刑を宣告された。凶行の背景に何があったのか。産科医、義姉、中学時代の親友、元恋人の友人、刑務官ら彼女の人生に関わった人々の追想から浮かび上がる世論の虚妄、そしてあまりにも哀しい真実。幼なじみの弁護士たちが再審を求めて奔走するが、彼女は……筆舌に尽くせぬ孤独を描き抜いた慟哭の長篇ミステリー。 テレビ化 連続ドラマW イノセント・デイズ(年3月放映). 長濱 はい。私は田舎に住んでいて、校則の厳しい公立の進学校に通っていたんです。スカートは膝下何センチとか、土日は毎回模試がある……みたいな学校でした。私はその頃、空港で働くグランドスタッフになりたくて、専門学校のオープンキャンパスにも行っていたんです。でも、進路相談でそう言った時に、もう言語道断みたいな感じで。. トップ 新刊ニュース ランキング ブックリスト 談話室 ブクログ通信 サポート お知らせ ヘルプセンター お問い合わせ 法人向け広告メニュー.
語彙力ない子 さん の感想 フォロー. トップ 新刊ニュース ランキング ブックリスト 談話室 ブクログ通信 サポート お知らせ 約束のネバーランド ラムダ計画 お問い合わせ 法人向け広告メニュー.
Twitter Facebook.
『虚ろな十字架』あらすじ・ネタバレ感想文|テーマは死刑制度|東野圭吾
さなえ さん の感想 フォロー. この方のセックス描写好きだな。 いささか少女マンガ的だが読ませる。函館行きたい。 ただ、キリスト教は題材としてちょっと荷が重かったんじゃないか?と感じた。なんかうすっぺらいというか。ただ修道院に逃げ込んだだけにすればよかったのにとちょっと思った。. 早見 そうなんですよね。「救いのない物語だ」と捉えた長濱さんが救われてくれているわけじゃないですか。そこにはすごいパラドックスがあって。だから、言葉ではなくても読み取ってくれている部分があるのかもしれない。.
210…… .
読むことをお勧めします:
-
Takai早見 それでも、本が売れた時でもなく、映像化された時でもなく、著名人におすすめされた時でもなくて、唯一、脱稿する時、書き終えた瞬間のエクスタシーってちょっと異常なんです。. そ さん の感想 フォロー.01.11.2022 00:32
